冷凍、冷蔵ショーケースはセンサー内蔵型「LAS-603」
業務用冷凍冷蔵庫は扉を閉めると電波が遮断されるため、
センサーコードタイプの「LAS-604」
旧来の低消費電力の無線技術にはBluetoothやZigBeeなどがあります。しかし、これらの電波は遠くまで飛ばず、1つの基地局でカバーできるエリアは狭いため、例えば大規模施設や田畑や農場のように、km単位のエリアを全体的にカバーするには多数の中継器を設置する必要がありました。
他方、広域をカバーできる無線ネットワークとして3G/LTEがありますが、1回線あたり月々数百円の通信料金がかかるため、大量のデバイスがネットワークにつながるIoTでは通信コストが大きく膨れ上がってしまうこと。更には、デバイスごとに消費電力が大きいことも課題でした。そうしたなか、登場した新しい無線技術が「LPWA(Low Power, Wide Area) 」です。
通信速度は100bps~数十kbpsと低速でありますが、km単位のエリアを1台のゲートウェイで集約できるため圧倒的な低コストかつ省電力を実現する特性から、IoT向けの無線ネットワークとして「LPWA」に期待が集まっています。
特定小電力無線のため免許が不要で、屋内用と屋外用のゲートウェイが各種のエンドノードと通信を行い、ノードの情報をクラウドサーバーに集約して利用 します。920MHz帯の無線を利用し、実際にIoTのためにやり取りするデータの通信速度は、8km先まで送れるモードで980bps、通信距離を短くしたモード で11,000bps程度とされています。
旧来の低消費電力の無線技術にはBluetoothやZigBeeなどがあります。しかし、これらの電波は遠くまで飛ばず、1つの基地局でカバーできるエリアは狭いため、例えば大規模施設や田畑や農場のように、km単位のエリアを全体的にカバーするには多数の中継器を設置する必要がありました。
他方、広域をカバーできる無線ネットワークとして3G/LTEがありますが、1回線あたり月々数百円の通信料金がかかるため、大量のデバイスがネットワークにつながるIoTでは通信コストが大きく膨れ上がってしまうこと。更には、デバイスごとに消費電力が大きいことも課題でした。そうしたなか、登場した新しい無線技術が「LPWA(Low Power, Wide Area) 」です。
通信速度は100bps~数十kbpsと低速でありますが、km単位のエリアを1台のゲートウェイで集約できるため圧倒的な低コストかつ省電力を実現する特性から、IoT向けの無線ネットワークとして「LPWA」に期待が集まっています。
特定小電力無線のため免許が不要で、屋内用と屋外用のゲートウェイが各種のエンドノードと通信を行い、ノードの情報をクラウドサーバーに集約して利用します。920MHz帯の無線を利用し、実際にIoTのためにやり取りするデータの通信速度は、8km先まで送れるモードで980bps、通信距離を短くしたモードで11,000bps程度とされています。
「TLGシリーズは、各センサーからLoRaネットワークで送信されたデータを、3G/LTE、2.4GHz帯無線LAN、有線LANを使ってクラウドサーバーに送る屋内用ゲートウェイです。km単位のエリアを集約できるLoRa規格に準拠していますので、1台で広範囲のネットワークを構築することができます。
LASシリーズは、LoRaネットワークを通じて定期的(通常モードでは1時間単位)に環境温度をクラウドサーバーへアップロードする機能を持った温度センサーです。5分間隔での温度測定を常時おこなっており、環境温度が設定した温度範囲外になると、温度異常としてクラウドサーバー経由でアラートを通知します。
リチウム電池(2400mAh)2個を内蔵しており、1時間に一回の測定データ送信の場合、電池交換無しで約5年動作します。
製品名(型番) | ![]() TLG3901BLV2 8チャンネルのLoRaWAN対応の屋内用ゲートウェイです。 |
---|---|
無線通信周波数 | 920MHz帯 |
動作温度 | 0℃~55℃ |
通信方式 | 3G/LTE、2.4GHz帯無線LAN、有線LAN |
SIMスロット | nano SIM |
インターフェース | RJ45×1、マイクロUSB×1、スタンダードUSB2.0×1、SMA RFアンテナコネクタ×2 |
電源 | 電源 USB ACアダプタ(5V/2A) |
寸法 | 150.6×107.26×33mm ※突起部は除く |
質量 | 260g |
製品名(型番) | ![]() LAS-603 本体の底面には金属ケースに取り付けるためのマグネットを3個装備していますので簡単に設置することができます。 |
![]() LAS-604 センサー部分はプローブ形状になっており、業務用冷蔵庫内など電波の届かない場所に設置する際、センサー部分のみを庫内に設置することで対応することができます。 |
---|---|---|
無線通信周波数 | 920MHz帯 | 920MHz帯 |
動作温度 | -30℃~70℃ | -20℃~70℃ |
動作湿度温度 | 5%~95%(結露無きこと) | 5%~95%(結露無きこと) |
センサー測定範囲 | -55℃~125℃ | -60℃~200℃ |
データ送信間隔 | 1~24時間毎 (1時間単位で変更可能) | 1~24時間毎 (1時間単位で変更可能) |
電池 | リチウム電池 (CR-AG/2400mAh)×2 | リチウム電池 (CR-AG/2400mAh)×2 |
電池駆動時間 (概算) | 約5年 | 約5年 |
寸法 | 64×75×37mm ※突起部は除く | 66×84×30mm ※突起部は除く |
質量 | 150g | 105g |
防水性能 | IP65 | IP64 |
プローブ | - | Probe:ɸ2.3mm /Cable length:300cm |
■保証期間
保証期間は納入後1年間です。期間内に正常なご使用状態で、万一故障した場合には、無償で修理、または交換させていただきます。
■保証対象外
保証期間内でも、次の場合に該当する故障は、有償修理対応になります。
・お客様側での輸送、移動等において落下等の、お取り扱いが適当でない場合に発生した故障や破損。
・火災、天災、異常電圧等による故障や破損
・接続されている他の機器に起因して発生した故障や破損。
・お客様で本製品を分解、改造、修理した場合。
・お取扱の誤りにより生じた故障や破損。
※SIMカードを挿入して通信を使用する場合、通信事業者の定める利用料金が発生します。
※デザイン、仕様等は改良のため予告なく変更する場合があります。