CO2・温湿度モニタリングソリューション「LAS-302 シリーズ」 CO2・温湿度モニタリングソリューション「LAS-302 シリーズ」

LoRaWAN®対応
CO2・温度・湿度センサーシステム
「LAS-302」シリーズ

空気の質を「見える化」し、空調管理の最適化や適切な換気タイミングを正確に把握・実行することは、健康・集中力・生産性、そして安全を守るための第一歩となります。
LAS-302シリーズは、LoRaWAN®通信に対応したCO2・温度・湿度センサーシステムです。
オフィスビル、学校、病院、工場といった複雑な建物でも、安定した通信を実現します。

LoRaWAN®対応
CO2・温度・湿度センサーシステム
「LAS-302」

空気の質を「見える化」し、空調管理の最適化や適切な換気タイミングを正確に把握・実行することは、健康・集中力・生産性、そして安全を守るための第一歩となります。
LAS-302シリーズは、LoRaWAN® 通信に対応したCO2・温度・湿度センサーシステムです。
オフィスビル、学校、病院、工場といった複雑な建物でも、安定した通信を実現します。

「CO2+温湿度」の一括モニタリングがもたらす安心と快適

CO2濃度の上昇は、感染症の空気感染リスクや集中力の低下を引き起こします。
また、温湿度の上昇とCO2の蓄積が重なることで、熱中症リスクも増大します。
本ソリューションでは、CO2・温度・湿度の3項目を同時にリアルタイムで取得・可視化できるため、人の健康と安全を守るための空気環境対策を、より確実かつ効率的に実現します。

LoRaWAN®通信の活用で、設置も管理もかんたん

LoRaWAN®(Low Power, Long Range)通信は、省電力・長距離・多数接続に優れたIoT 向け無線通信技術です。
従来のBLE やWi-Fi ではカバーが難しかった広い施設や配線困難な空間でも、安定した環境監視ネットワークの構築が可能です。

LoRaネットワークとは
  • 屋内で100~300m、屋外では1km以上の通信が可能
  • 1台のゲートウェイで数十~数百台のセンサーをカバー
  • バッテリー駆動でも年単位の稼働が可能
  • スター型トポロジーでネットワーク構築が容易

LoRaWAN®は、LPWAの一種で、
省電力で広いエリアをカバーすることを特徴とする無線技術です

特定小電力無線のため免許が不要で、屋内用と屋外用のゲートウェイが各種のエンドノードと通信を行い、ノードの情報をクラウドサーバーに集約して利用 します。920MHz帯の無線を利用し、実際にIoTのためにやり取りするデータの通信速度は、8km先まで送れるモードで980bps、通信距離を短くしたモード で11,000bps程度とされています。

LoRaWAN®通信の活用で、設置も管理もかんたん

LoRaWAN®(Low Power, Long Range)通信は、省電力・長距離・多数接続に優れたIoT 向け無線通信技術です。
従来のBLE やWi-Fi ではカバーが難しかった広い施設や配線困難な空間でも、安定した環境監視ネットワークの構築が可能です。

LoRaネットワークとは
  • 屋内で100~300m、屋外では1km以上の通信が可能
  • バッテリー駆動でも年単位の稼働が可能
  • 1台のゲートウェイで数十~数百台のセンサーをカバー
  • スター型トポロジーでネットワーク構築が容易

LoRaWAN®は、LPWAの一種で、省電力で広いエリアをカバーすることを特徴とする無線技術です

特定小電力無線のため免許が不要で、屋内用と屋外用のゲートウェイが各種のエンドノードと通信を行い、ノードの情報をクラウドサーバーに集約して利用します。920MHz帯の無線を利用し、実際にIoTのためにやり取りするデータの通信速度は、8km先まで送れるモードで980bps、通信距離を短くしたモードで11,000bps程度とされています。

「見える化」「異常検知」「効率運用」が一体となった
洗練されたWebダッシュボード

PC・スマホからアクセスできるインターフェースは、直感的な操作が可能で、ITリテラシーが高くなくても簡単に使いこなすことができます。

サンプル画像:ダッシュボード

ダッシュボード

サンプル画像:時系列グラフ

時系列グラフ

サンプル画像:デバイス管理

デバイス管理

サンプル画像:レポート出力

レポート出力

  • リアルタイムデータの可視化

    Webダッシュボードでは、各センサーから送信されるCO₂濃度・温度・湿度のデータをリアルタイムで確認できます。
    ゲージポインター表示ではCO₂濃度をメーター形式で視覚的に把握でき、ダッシュボード画面では温度・湿度のグラフが表示され、時間ごとの変動も一目で確認可能です。

  • アラート通知機能

    CO₂濃度などがあらかじめ設定した閾値を超えると、アラートを発報することができます。警報ランプや表示器に信号を送ることも可能です。
    しきい値(警示値・警報値)や鳴動時間などの設定は、Web上で自由に変更可能です。

  • センサー・デバイスの死活監視

    各センサーの通信状態(RSSI)やバッテリー残量も表示され、異常があればすぐに発見・対応可能。運用中のトラブルを未然に防ぐことができます。

  • 履歴データの出力・分析

    1分~60分単位で記録された測定データは、CSVまたはXLSX形式で日報・月報としてダウンロード可能。
    過去データの蓄積により、換気状態の傾向分析や報告資料の作成にも活用いただけます。

製品構成 (製造元:Kiwi Technology Inc)

LAS-302V1/V2(CO2・温湿度センサー)

製品名(型番)TLG3901BLV2
LAS-302V1(リチウムバッテリー・DCアダプター両対応版)
LAS-302V2(DCアダプター電源駆動版)
無線通信周波数920MHz帯
動作温度0℃~50℃
CO2濃度測定範囲400~10,000ppm
温度測定範囲0℃~+50℃
湿度測定範囲5~85%RH
CO2濃度測定精度±30ppm+3%
温度測定精度±0.6℃ (5℃~50℃)
±0.9℃ (0℃~5℃)
湿度測定精度Typ. ± 2 %RH
データ送信間隔1分(初期値)
最長60分(1分単位で変更可能)
電源 Micro USBまたはリチウムイオン電池2400mAhx2 *
* LAS-302V1 のみ
電池駆動時間(概算) 1年(5分毎の計測・送信時)*
* LAS-302V1のみ
寸法94.7x94.4x27mm
質量約140g

TLG3901BLV2(屋内用LoRaWAN®ゲートウェイ)

製品名(型番)TLG3901BLV2
TLG3901BLV2
無線通信周波数920MHz帯
動作温度0℃~55℃
通信方式LTE、2.4GHz帯無線LAN、有線LAN
SIMスロットnano SIM
インターフェースRJ45×1、Micro USB×1、スタンダードUSB2.0×1、SMA RFアンテナコネクタ×2
電源電源 USB ACアダプタ(5V/2A)
寸法150.6×107.26×33mm
※突起部は除く
質量260g

LAS-D03(Eペーパー表示器)※オプション

製品名(型番)TLG3901BLV2
LAS-D03
無線通信周波数920MHz帯
動作温度0℃~40℃
ディスプレイ7.5インチ E-Inkディスプレイ(表示色:黒・白・赤)
解像度640×384 ピクセル
電源Micro USB(DC 5V)
寸法183.4×124.8×12 mm
質量約210g

クラウドダッシュボード機能

TLG3901BLV2
  • センサー毎のCO2・温度・湿度をリアルタイム表示
  • ゲージ表示/時系列グラフによる視認性の高いインターフェース
  • CSV形式での履歴出力(日報・月報対応)
  • 閾値超過によるアラート通知(表示器・警告ランプ連動)
  • スマートフォン/PCでの管理が可能

※性能値は使用環境や、使用状況などにより変化します